こんにちは、Physical Therapistのまっすです!
普段は介護施設やデイサービスの顧問、訪問看護ステーションなど様々な分野で働いており、介護士の皆様には大変お世話になっていますm(_ _)m
今回はデイサービスや老人ホームなどでよく実施されている『漢字読みの当トレプリント』を作成したのでぜひ使ってみて下さい!
デイサービスなどの介護施設では『脳トレ』などの頭の体操がレクリエーションのひとつとして取り入れられています!
最近ではトレーニングをメインにしたリハビリ型のデイサービスも多いですが、身体だけでなく健康に過ごすには『脳』のトレーニングも大事になっています。
しかし、デイサービスなどの介護施設で行っている『脳トレ』は幼稚すぎたり簡単すぎる場合や難しすぎてやりたがらない人がいたりしますよね。。。
そんな悩みをもっている介護職の方におすすめなのが『漢字プリント』です!
今回はなぜ『漢字プリント』が良いのか、また難しい漢字でも解くことができる分かりやすく楽しい『脳トレプリント』を作成したので紹介したいと思います(*^^*)
もしよかったらデイサービスや介護施設で使ってみて下さい!
高齢者の脳トレの選び方

デイサービスなど高齢者の介護施設では『脳トレ』って人気です!
椅子に座って安全にでき、頭の体操による認知症予防や時間つぶしになるため、忙しい介護職の強い味方ですよね!
脳トレにも色々な種類があり、『間違い探し』『計算問題』『漢字の読み書き』の3つが特に人気です。
しかし、間違い探しは作成するのに絵を書くという特殊な技術が必要ですよね。。。
計算問題でも簡単すぎると幼稚になってしまったり、難しすぎると始めからやらないなんて人もいて悩むところです。。。
そこで『漢字プリント』なら書くのは難しいけど読むのはいける!なんて人も多く、さらに難しい漢字にもヒントなどを書いておくと案外簡単に読むことができおすすめ!
脳トレプリントを選ぶ際には難易度に注意して選ぶことで誰もが楽しく脳トレーニングが可能になりますよ!
高齢者におすすめの『漢字読みプリント』

高齢者におすすめの『漢字読みプリント』ですが、難しすぎるとやらない!って人もできるように2種類のヒントを用意しました。
1つはその漢字にまつわるヒント。もう1つは選択肢の中から漢字の読みを選ぶといったものです。
難しい方が良いという人にはヒントを隠すなどして利用してもらえればと思います!
脳トレで使いやすい様にA4サイズで印刷できるようにしています(*^^*)
漢字読みプリント一覧
画像をクリックするとPDFファイルでA4の問題と解答を開くことができます!
漢字読みプリント
いかがでしょうか?
15問と少ないですが、簡単に読めない難しい漢字ばかりなので時間つぶすのに最適ですよ!
読めない人も多いですが、雑学にもなるヒントや答えを選択できるヒントもあるため、無理!って思う人もなんとか解けるようになっていますよ!
私の関係する介護施設でも問題を解いていますが好評ですよ(*^^*)
ぜひお試し下さい!
プリント数が多くなってきたので、今後の更新はプリント専用ページで行います!
ページ最下部にある『Read more』をクリックしてもらうと専用ページにリンクしています!
今後も更新していくので、よろしくお願いします(*^^*)
介護士に人気のおすすめ記事
- 介護職がやりがいのある楽しい職場に転職をするための3つの注意点
- 【介護士必見】3年働いても給料が増えない介護の職場はやめるべき理由
- 【仕事が辛い介護士必見】しんどい・辞めたいと悩む理由とストレス解消法
- 給料が上がらない介護施設の特徴と改善する2つの方法
- 介護士を辞めたい人あるある!辞めたい理由は給料が低いからじゃない
おすすめの脳トレ問題集
普段、介護分野で働いている際に利用者さんや他の介護士さんにおすすめされた『脳トレ』も紹介します!
デイサービスで利用できる脳トレがたくさん載っています!レクリエーションとして脳トレをする際にも参考になる本でおすすめですよ(*^^*)
持ち歩き 脳活漢字ドリル
- 大きな字で書いてあり高齢者も問題なく読むことができます
- 難易度も高くないので、難しいのは嫌という方におすすめ
- 昔覚えた漢字も多くあり、『脳トレ』に最適!
2020年最新版 篠原教授の大人の脳力トレーニング
- 色々な脳トレの問題があり飽きずに続けられる
- 値段も500円以下であり、かなりコストパフォーマンスがいい!
- 高齢者のみでなくお孫さんなどと一緒に楽しむことができる
懐かしい昭和の風景 間違い探し
- 脳トレの定番である間違い探しでどんな人にも人気!
- 高齢者には懐かしい『昭和の風景』であり、話も弾んで一石二鳥!
- お値段も1,000円程度でコスパは抜群
あとがき

デイサービスなどの介護施設ではどうしても時間を持て余してしまいがちですよね。。。
色塗りをする人、脳トレをする人、運動をする人など様々です。
介護職として楽しい時間を過ごしてほしいと思いながら『人手不足』の職場でなかなか利用者さんに関わる時間もとれませんよね。。。
そんな頑張っている介護士職の方のお役に少しでも立てればと思います!
今回は4枚のプリントのみですが、まだまだプリントはたくさんあります。
もし気になる方がいればContactから連絡もらえれば新しいプリントをさしあげますよ!リハビリや運動に関することでも大歓迎です!