こんにちは、Physical Therapistのまっすです!
普段は介護施設やデイサービスの顧問、訪問看護ステーションなど様々な分野で働いており、介護士の皆様には大変お世話になっていますm(_ _)m
デイサービスや老人ホームなどの介護施設では『認知症予防』や『病態の進行を遅らせる』目的で『脳トレ』などを用いていますよね!
今回は私が紹介している5種類の『脳トレ』のなかでも人気のランダムに並んだ文字を並び替えて『言葉』を作るWord makingの問題集を紹介します!
介護現場で大人気の脳トレ!文字を並び替えて言葉を作ろう

このページまできてくれたあなたはすでに知っているかもしれませんが、簡単なルール説明をしたいと思います!
『 も さ う く も ら め 』
このようにランダムに並べられた文字から意味のある『言葉』に並び替えるだけです!
簡単ですよね(*^^*)
ちなみに答えは『さくら』『うめ』『もも』になります!
文字を並び替えて作る問題なのでたくさんの言葉を想起してすごくいい『脳トレ』になりますよ!
実際の介護現場でも評判なのでぜひ利用して下さい!
Word makingの問題集
では『Word making』の脳トレプリントを紹介していきます!
- 画像をクリックするとPDFファイルがひらけます!A4サイズでいい感じで印刷できるようになっていますので必要な枚数を印刷して下さい!
- 問題と解答が2枚で1セットになっています!
- 不定期ですが更新もしていきますので気に入った人はぜひ定期的に利用して下さいね(*^^*)
もしよかったら感想や問題点の指摘などをContactやTwitterのDMから連絡頂けるとさらにやる気がアップするのでよろしくお願いします(*^^*)
Word making
介護業界で働く人へ

介護業界はまだまだ人手不足の業界であり、あなたは普段から業務におわれ忙しく働いていると思います!
しかし、介護士は『人のためになる』『感謝される』すばらしい仕事です!
介護士に人気のおすすめ記事
そんな一生懸命頑張っている『あなた』や『利用者さん』に楽しんでもらえるように今後も『脳トレプリント』を無料で配布していきますので、気に入った方はぜひ今後もご利用下さい(*^^*)