介護職がやりがいのある楽しい職場に転職をするための3つの注意点!

介護職が待遇のいい職場で働くための3つの方法

こんにちは、まっすです。

介護士は『人手不足』の職業であり、求人数も豊富です。

そのため、就職しても思ったような職場ではなかった、待遇や人間関係が悪いなどの理由ですぐに退職し、また新しい職場を探すなんてことも日常茶飯事に行われています。。。

でも誰もそんなめんどうなことしたくないですよね?

できれば一度の就職・転職活動で自分に合った職場で働くことができれば1番です。

そこで今回は『介護士』として後悔のない転職を実現するための3つの方法を紹介したいと思います。

本記事の内容

  • 失敗する転職の仕方
  • 介護職にオススメの転職方法を紹介

今から紹介する3つのことに注意すれば後悔のない転職をできる可能性がグーンと高まります!
やりがいのある楽しい職場で働いて仕事もプライベートも充実させましょう!

やりがいのある楽しい職場に転職をするためには

介護職の転職

介護の転職ってたくさん求人があります。しかもどの求人情報もだいたい給料は一緒ではないでしょうか?

その理由は介護保険の報酬に理由がありますが、その話は長くなるので割愛します。。。

なぜ介護職はすぐに辞めたり、仕事の不満が多くなってしまうんでしょうか。

介護職の転職でありがちな失敗は3つです

  • 就職先の施設や雰囲気などを知らずに転職した
  • 給料や待遇、福利厚生などを交渉しなかった・把握していなかった
  • 複数の求人先を比較せずに転職した

それでは1つずつ細かくみていきましょう!

就職先の施設や雰囲気などを知らずに転職した

介護職場の雰囲気

転職する時に気になるけど職場の雰囲気なんて分からないから『まぁいっか』と深く考えずに転職する方が多くいます。

しかし、転職先の雰囲気を知らないまま転職してしまうのは要注意です!

  • 求人票で明るくアットホームな職場と書いてあったのに実はスタッフ同士が仲が悪くグループに分かれて仕事をする職場だった
  • 親睦会や行事などが多くプライベートと仕事の区別が分けにくい職場だった

仕事を始めてからこのような状態であると分かり後悔する方が非常に多いんです!

就職・転職ではこのような失敗談が多く、また転職先を探すはめに。。。

このようなことが起きないようにするためにも転職サイトや転職エージェントに登録し、その施設の雰囲気や人間関係などの評判を聞いたりするとよいでしょう!

やりがいのある楽しい職場』で働くことができれば最高ですよね!転職時に少し気をつけるだけでそんな職場への転職が可能なんです!

  • 転職サイトに登録して事業所や施設の評判を確認するべき
  • 転職前には施設や事業所の見学を行うべき

給料や待遇、福利厚生などを交渉しなかった・把握していなかった

給料低い画像

みなさんは求人票では何を確認しますか?

給料や休み、就業時間などがメインになりますね。その他には社会保険料や退職金などの確認をしている人もいるかもしれませんね。

この求人いいなと思っても何かしら条件が合わずに諦めたりしてませんか?

実はこれはかなりもったいないんです!

なぜなら給料や待遇などは交渉して改善することができる場合があるんです!

事業所や施設は人手不足だから求人を出しているんです。特に介護業界では『人手不足が深刻』です。
そのため、多少の条件を変えるだけで就職してもらえるならありがたいのです。

でも、自分では給料の交渉や休みの交渉って行いにくいですよね。。。

そんな時に活用するのは『転職サイト』になるんです!

転職サイトは給料などを確認するだけでなく、条件交渉を行ってくれる場合がほとんどです。

街の情報誌では給料などの交渉はしてくれませんよね?

だから本気でいい条件で就職・転職したいなら『転職サイト』を利用するべきなんです!

複数の求人先を比較せずに転職した

介護現場食事介助

これもよくある失敗の1つなんですが、求人を複数比較をせずに転職先を決めてしまうことです。

なぜ転職先を複数比較した方がいいのか?

それは複数比較することで本当に自分に合った職場で働くことができるから

自分はこんなところで働きたいと思って求人を探しますよね。でも実は自分が希望している条件より良い求人があることがよくあります!

そのため、求人は複数比較するようにしましょう!

複数比較するおすすめの方法は2つ以上の転職サイトに登録しておくと求人は探しやすくなります!

その他の介護職の転職で多い失敗理由とは

紹介した3つの失敗理由の他にも多くの介護職の転職失敗理由があります。。。

その理由

  • 求人票の給料の金額だけで選んでしまった
  • 面接で何を話していいか分からなかった
  • 入社後に人間関係が上手くいかなかった
  • 自分のスキルなど自己分析ができていなかった

介護業界は人手不足であり、転職エージェントも豊富です!たくさんあって選べない人は、「きらケア」「介護ワーカー」「マイナビ」の3つが最大手なのでそこから選ぶことをオススメします!

やりがいのある楽しい介護職場で働くためには

介護現場ガッツポーズ

介護職の転職で自分の希望する職場で働くにはどうすればいいのでしょうか?

それは事前にしっかりと『どのような施設か』『職場の雰囲気』運営状況』などを把握しておくことです!

でも転職前からそんなこと分からない!ですよね。

そんな時におすすめなのが『転職サイト』を利用することです!

本気で転職する気があるなら絶対に登録しておいた方がいいです!

転職サイトの利用した方がいい理由とは

なぜ『転職サイト』を利用した方がいいかというとブラック企業に働くことを避けることができるからです!

介護業界は『人手不足』の業界であり、『休みが取りにくい』『昇給がない』『サービス残業が多い』職場も多くあります。。。

正直、『地域の就職情報誌』や『ハローワーク』に紹介されている情報だけでは実際の評判などは分かりにくいです。

しかし、『転職サイト』なら今までの転職実績などから裏の情報である『施設の評判』や『人間関係』『運営状態』なども把握しており、働いてからこんなはずじゃなかったなんてことにはなりません。

さらに求人票で出ている条件に対して『交渉して』より良い条件で働くことも可能!

ブラック企業に就職して後悔するくらいなら、自分に合った条件に転職するために『転職サイト』を利用するべきです!

転職サイトに複数登録する

自分に合ったより良い職場を探すなら『転職サイト』を利用した方がいいと伝えましたが、複数の転職サイトを利用すればたくさんの求人から職場を選ぶことができるのでよりおすすめです!

デメリットとして複数のサイトを登録する自分の希望する条件を複数回説明する必要があり正直めんどくさいです!

しかし、自分に合った職場、給料が高い職場を選びたいなら複数のサイトに登録するようにしましょう!

介護業界は人手不足であり、転職エージェントも豊富です!たくさんあって選べない人は、「きらケア」「介護ワーカー」「マイナビ」の3つが最大手なのでそこから選ぶことをオススメします!

自分に合った職場で楽しく仕事をしましょう

介護士いいねマーク

就職・転職活動って思っている以上に大変で精神的にも体力的にもつらいですよね。。。

あなたに合った職場を探してそんなめんどうな転職活動を終わりにしましょう!

『転職サイト』に登録してみるだけでそれは可能になります。

少しでも悩んでいる方はとりあえず試してみませんか?すべて無料で利用できるのに使ってみないのは損ですよ!

  • -
    コピー