こんにちは、Physical Therapistのまっすです!
普段は介護施設やデイサービスの顧問、訪問看護ステーションなど様々な分野で働いており、介護士の皆様には大変お世話になっていますm(_ _)m
介護職を『辞めたい』と悩んでいる方にとって気になるのは次に働く職場ではないでしょうか?
転職を繰り返すのも精神的にも体力的にもつらいですよね。
- いい職場に転職したいけど、どうすればいいか分からない。
- 転職サイトってたくさんあるけどどこがいいの?
こんな悩みを持っている人は多い。
数ある転職サイトの中でも、『ココカイゴ転職』を利用しようかと考え中の方へ特徴や申し込み方を紹介します。
- 普段は『介護施設やデイサービスの顧問など介護分野』での管理業務や『訪問看護ステーションの医療分野』など様々な分野で勤務
- 介護施設で使える『脳トレプリントの作成』『集団体操』『動作観察による個別のリハビリプランの作成』『転職サポート』などのコンサル業務も実施
次こそは自分にあったやりがいのある、楽しい職場でずっと働ければ最高じゃないですか?(*^^*)
本記事の内容
- 『ココカイゴ転職』ってどんな転職サイト?
- 『ココカイゴ転職』の特徴とは?
- 申し込みはどうやってするの?
自分に合った『介護転職サイト』を見つけることが自分に合った『職場』をみつける第一歩になります。
この記事を見ることで『ココカイゴ転職』がどのような転職サイトで自分に合っているか判断できますよ!
申込方法も紹介しているので気になった方は無料で利用できるのでぜひ登録して下さい!
『ココカイゴ転職』は関西で転職する方にはおすすめの転職サイトです!
ぜひ最後まで記事を読んで参考にして下さい。
ココカイゴ転職とは

ココカイゴ転職とは株式会社エングラム(en-gram Inc.)が2019年11月に設立した介護と福祉の求人に特化した転職サイトになります。
2019年と新たしい転職サイトになっているので、求人数は他の大手転職サイトに比べ少ない印象。
- 新しいサイトは少し不安という方もいるかもしれませんが、厚生労働大臣認可の転職サイトであり、安心して利用できます。
- 全国的に介護求人を取り扱っていますが、所在地が大阪という点もあり関西地方、特に大阪や兵庫・京都での求人が中心になっています。
サイト自体はシンプルで余計な装飾がなく見やすくなっており、給料や時給などの情報も分かりやすいです。
実際に利用した介護士さんからもシンプルで使いやすいとの口コミ
ココカイゴ転職の特徴

会社概要
運営会社 | 株式会社エングラム |
---|---|
公式サイト | https://cocokaigo.jp/ |
公開求人数 | 3,388件(2021年1月3日) |
非公開求人の有無 | あり |
対象地域 | 関西全域、東京都、神奈川県 |
特に多い求人地域 | 大阪府、兵庫県、京都府 |
対応する雇用形態 | 正社員、パートもにOK |
掲載職種 | 介護職『資格の有無は問わない』 |
他の介護専門の転職サイトに比べ、ココカイゴ転職にはどんな特徴があるんでしょうか。
- 独自のインタビューで『ココ』だけの情報を知ることができる
- 専任のキャリアパートナーが面倒な求人検索や面接の日程調整などを代行してくれる
- キャリアパートナーは介護資格保有者であり、介護の仕事の悩みや転職の疑問を相談できる
ココカイゴ転職の1番の特徴は関西の求人に強い点ですね!
運営会社が大阪府にあり、関西全域の求人は豊富ですがその他の地域は少ない傾向にあります。
独自のインタビューで『ココ』だけの情報を知ることができる
就職してから思ってた職場の雰囲気じゃなかったなんてことありませんか?
せっかく大変な思いをして退職して、新しい職場を探したのにショックですよね。そんな最悪なことにならないように『ココカイゴ転職』では独自インタビューを実施しています。
求人を出している施設に独自インタビューをしているのでその職場や職員の雰囲気を把握してくれているので安心。
独自インタビューがあるメリット
- 職場の雰囲気や残業、年収や給料など自分では聞きにくいけど気になってしまうことを独自インタビューでリサーチしています。
- そのため、自分に合った職場や条件をしっかりと探すことができ、働いてから『こんな職場はイヤ』なんてことにはなりません。
専任のキャリアパートナーが面倒な求人検索や面接の日程調整などを代行
現在、仕事をしながら転職活動をしている人は時間に追われてしまい忙しくされているでしょう。
そんな人にも安心して利用できるように専任のキャリアパートナーが求人検索や面接の日程調整を代行してくれるため、気軽に利用できます。
転職に関しては辞めてから新たな職場を探すよりも先に転職先を決めた方が精神的に安心できるのでオススメです!
ココカイゴ転職は無料で簡単に登録できます。さらに、すべてのサービスも無料で利用できるので登録しておいてそんはありません!
介護士に人気のおすすめ記事
- 介護職がやりがいのある楽しい職場に転職をするための3つの注意点
- 【介護士必見】3年働いても給料が増えない介護の職場はやめるべき理由
- 【仕事が辛い介護士必見】しんどい・辞めたいと悩む理由とストレス解消法
- 給料が上がらない介護施設の特徴と改善する2つの方法
- 介護士を辞めたい人あるある!辞めたい理由は給料が低いからじゃない
キャリアパートナーは介護資格保有者で仕事の悩みや転職の疑問も相談できる
担当してくれるキャリアパートナーは介護資格を保有しており、介護の仕事での悩み相談や転職の疑問にもその知識を活かしてサポートしてくれます。
他の転職サイトでもキャリアパートナーがつきますが、必ず介護資格保有者というわけではないので、この点は非常に大きいメリット!
実際に介護分野で働いていた人が対応してくれるって心強いですよね。
ココカイゴ転職の口コミはどうなの?
2019年とまだまだ新しい会社になりますが、実際に転職活動をする際の口コミってどうなんでしょうか?
実際の介護現場で利用した職員に聞いてみました!
- 大阪や兵庫など関西地域以外の求人が少ない。
- 関西の求人は豊富にあり、好条件な求人も多い。
- 派遣などの求人はほとんどない。
- ケアマネや介護施設の管理者など役職として入職したい人には向かない。
- キャリアパートナーさんがすごく丁寧でスムーズな対応をしてくれた。
- 自分の希望などしっかりと聞いてくれ、希望の求人が探せた。
応募フォームはチャット形式で簡単
ココカイゴ転職への申込み方法と入職まで

申し込み方法はとっても簡単!
チャット形式での登録なので気軽に簡単に申し込めます。
STEP:1 WEB申し込み

ココカイゴ転職の転職サイトから申し込みをします!
申し込みではチャット形式となっており、質問に答える様な形での登録になっており使いやすい!
持っている資格や資格の有無、生年月日や性別から希望する働き方などを聞かれる形になっています!
登録自体は簡単で1分もあれば登録可能!
料金もかからないので転職を考えている人はとりあえず登録しておくのもありかな(・∀・)
STEP:2 ヒアリングとご提案
登録した内容をもとにあなたが希望する面を細かく聞いてくれたり、自分に合った働き方や職場を提案してくれます!
キャリアパートナーは介護資格を保有しているので、こちらの仕事内容も理解してくれるため安心できます。
STEP:3 入社
希望する職場が見つかれば、見学や面接などを経て入社のはこびとなります。
見学や面接に関してもキャリアパートナーが日程調整などもサポートしてくれるため安心。
給料などの条件交渉も行ってくれるため、あなたにベストな職場に入職できます!
入社後のアフターフォローもあるのでさらに安心ですね(*^^*)
応募フォームはチャット形式で簡単
ココカイゴ転職で希望の職場に転職

ココカイゴ転職は最近できた転職サイトであり、少し不安な面もありますがサービスも充実しており安心できます。
介護資格を持っているキャリアパートナーがいることで専門的な仕事である介護職での転職の失敗も減らすことができます!
全国的な求人は少ないですが、無料で利用できるため、とりあえず登録しておいても損はないはず。
特に転職を関西圏で考えている方は絶対に登録をしておいた方がお得です!
あなたに合った職場で楽しくプライベートも充実させましょう!
ココカイゴ転職の公式サイトはこちら→キャリアパートナー全員が介護資格保持者【ココカイゴ転職】